朝のお散歩にちょうど良い、石川町駅近くの山手イタリア山庭園とそのついでに寄れる喫茶エレーナについて紹介します!
ここだけのかわいいフォトスポットも載せています!
山手イタリア山庭園について

どんなところ?
名前の通り、イタリアでよく見られる庭園を模した花壇があり、四季折々の植物を楽しめる公園です。高台にあるのでみなとみらいも一望することができます。
また8つある山手西洋館のうち、「外交官の家」と「ブラフ18番館」が位置しています。
公園で景色を楽しみながらのんびりするのも良し、西洋館を見学して異国の気分を味わうのも良しな公園です。
西洋館見学

<外交官の家>
1910年に建てられた明治政府の外交官の家です。1997年に元の所有者の孫から寄贈され、ここに移築されました。
1階には長テーブルの食卓が豪華なお皿も一緒に展示してあったり、2階へ上がると書斎があったり、当時の外交官の暮らしを想像できるようになっています。
ここは国の重要文化財に指定されています。

<ブラフ18番館>
関東大震災後に建てられたオーストラリア人貿易商の住宅です。
こちらは大正末期から昭和初期の外国人の暮らしを再現したものになっています。
その他の魅力

可愛らしいミニチュア西洋館、2017年の第33回横浜フェアで港の見える丘公園にあったものを寄贈してもらったそうです。山手西洋館すべて揃ってます。

ハロウィンの時期でお化けがチョコンと覗いてました<3
喫茶エレーナでモーニング

ここはモーニングがとても有名なお店です!
中も白と植物の落ち着いた空間でした。11時頃に伺うと、新聞を広げのんびりしているお客様がちらほらです。

奥にあるのは「ケーク・サレ」、手前は「パンプディング」です。なんと、ドリンク+150円で頼むことができます!とても美味しかったです。
季節のパフェも有名で、12月くらいからイチゴパフェになるそうです。今はマロンパフェをしてました!
概要まとめ
山手イタリア山庭園
住所: 神奈川県横浜市中区山手町16
アクセス: 石川町駅元町口から徒歩5分
西洋館見学: 9:30~17:00
休みの日: ブラフ18番館は第2水曜(祝日の場合開館、翌日休)、外交官の家は第4水曜(祝日の場合開館、翌日休)、年末年始
HP : https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/italia/
喫茶エレーナ
住所: 神奈川県横浜市中区山手町24
アクセス: 石川町駅から徒歩6分、山手イタリア山庭園から徒歩1分
営業時間: 9:00~20:00(モーニングは11:00まで)
料金: 500-2,000円
のんびり過ごしたいときは、ぜひ訪れてみてください~
コメント