こんにちは~
いけだけいです。
サイトの運営を気ままに始めて、早3年近く経ちました
気まま過ぎてどうなんだろう。。。
という思いがあり、改めて
・私が何者であるか
・このサイトは何なのか
を紹介します!
というか一度方向性を決めます!
人となり
名前は「いけだけい」
上から読んでも下から読んでも同じです!覚えやすくて気に入ってます
今は大学生で、1年生のときからたまに記事書いてました。コロナ禍だったので暇でした;;
性格はよくある性格診断でENFP
明るく楽観的、人が好き、自由奔放、そんな感じです。

高校のとき友人から「初めて会った人種だな~と思ったよ」って言われたり、
初対面の方から不思議な人って思われる率が高いです。
ただ意識してるのは、’書いてる人が見える文章’なので
皆さんが感じた私が、そのままの私かなと思います!
趣味は、登山とパントマイム

サイトの振り返りと今後
2年間の振り返り
◇PV数

これまでに書いた記事は、7月分入れずに14本です。
2年間してきて、単純計算1ヶ月0.6記事。。少なすぎ。。。。。
グラフをご覧の通り、記事をアップした月はPV数が上がってて、今までの月間最高は440PVです。
◇検索パフォーマンス

※クエリとは…google等の検索エンジンでユーザーが検索する際に用いた語句
掲載順位1位の記事がないのは改善点です。
掲載順位に対して、クリック率は平均より高いので、タイトルの付け方だったりは大きく変える必要はないのかなと。
またクエリにしても、月間の検索数が100~1000になるキーワードを選んでて、狙ったキーワードが揃っているので、記事の書き方は大幅には外れてないです。
結論
定期的に記事をアップして、記事数を伸ばしつつ、掲載順位1位となる有益な記事を目指す!
当たり前だけど、だからこそ難しい課題が見えました。
今後の投稿方針
少なくとも、週1投稿を頑張ります!
また投稿内容についてですが、ただの大学生が普段生きてて学んだことであったり、気づきであったりの中から、有益となる情報を書いていきます。
・人間関係
-心理学好きなので、他サイトとは違った視点から
・自分が体験したこと、学んだこと
-iPad最近ちゃんと使い始めました
・パントマイムのやり方
-需要は高くないので、そこまでかも
どこかのサイトに書いてあることをまとめ直す、といったことはしないです。
私なりの論理や根拠のある有益な情報しか提供しません。
最後までお読みいただき、ありがとうございました~!
*Instagramとnoteもしてます
コメント