巨大スクリーンが素敵すぎ!横浜の資生堂ミュージアム

未分類

横浜駅から歩いて少し、徒歩6分のところに、誰でも入れる資生堂の研究所があります。
美しい映像、美味しくて体にいい食事、美に関するびっくりな発見が広がる落ち着いた空間です。

横浜駅の側に行く機会があれば、ぜひ立ち寄ってほしい場所なので紹介します!

資生堂ミュージアムってどんなところ?

正式名称は「資生堂グローバルイノベーションセンター」、資生堂の研究所に併設されている複合体験施設です。
「S/PARK Cafe」「S/PARK Studio」「S/PARK Beauty Bar」「S/PARK Museum」の4つのエリアに分かれています。

入場料は無料なので、ふらっと訪れることができます。

1階はカフェと化粧品をお試しできるパウダールーム等、そして入った瞬間びっくりする大きなスクリーンがあります!!

2階へ上がると、美の色々について体験して学べるようなミュージアムになっています。

楽しめるところ

S/PARK Museum

いくつかのブースに分かれており、メイク道具の形状に対するこだわり、それぞれの役割等、「美」に対する全てのことを国内シェアNo.1の資生堂だからこその経験で教えてくれます。

全部で19の問いがあります。画面をタッチして実験映像を確認したり、パネルを動かしてみたり、自分で実験してみたり、それぞれのブースで飽きない工夫がされていました。

個人的には香水の秘密ブースが楽しかったです:D

じっくり見ていって2時間以上のボリュームとなっています。

S/PARK Cafe

ベジセントリック(野菜中心の)をコンセプトにした体に優しいカフェです。

ランチメニューだと、パン+サラダ+お好み3品が選べて1,200円でした!

テーブル席、カウンター席、テラス席があり、カウンター席にはフラスコのランプがついていて写真映えもします!

コンセント備え付けており、パソコンで作業している方もちらほらいました。

S/PARK Beauty Bar

資生堂のスキンケアからメイク用品までなんでも取り揃えてあります。係りの人に言うと、使わせてもらえるようです。

ここがおすすめ!

美しい映像と空間が本当に素敵で、開放感のある落ち着いた場所です。

時代のファッションを自分に合わせてみたり、オリジナルステッカーが作れたり、美の展示体験のほかにも楽しめるのがいくつかありました。なのでもちろん楽しめます

けれどおすすめな理由の一番は、とても落ち着ける空間だな~ということです!

大きなスクリーンには海の映像が流れるのですが、それ眺めるだけでずっといれるね~と話してました。

S/PARK(エスパーク)の概要

住所: 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島一丁目2番11号

S/PARK Museum
営業時間: 平日・土祝11:00~18:00 定休日:日曜
滞在時間: 2時間程度

S/PARK Cafe
開館時間: 9:00〜21:00(土曜・祝日は9:00〜18:00)日曜定休日
料金: 1,000-2,000円

S/PARK Studio
営業時間: 平日 12:00〜21:00 土祝9:00〜18:00
料金: プログラムに寄る→HP をチェック

HP : https://spark.shiseido.co.jp/

空間としてとても心地よい場所です。

横浜駅の近くにいらした際は休憩がてら寄ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました